じぎょメモ

都内某社でデジタルマーケティングとか社内ライターとかしてがんばっている。勉強中で日頃気になったアレコレをまとめます。気持ちアドテク多めな気持ち。

【ニュースなんとか】SSPのプログラマティックダイレクト推進と、アドテクスタジオの横断ターゲティングとネイティブ広告とかFacebook

お疲れ様です。高橋です。

東京のある企業でマーケティングやっちょりやす。

アドテクなんかが気になるので、今日も社内用に寄稿しているニュースをまとめましたよよよ。

 

 

◆PubMatic、DSP/代理店向けにプログラマティックダイレクトに向けた新ツールをリリース

――――――――――――――――――――――――――


PubMatic、DSP/代理店向けにプログラマティックダイレクトに向けた新ツールをリリース | RTB SQUARE

 

大手SSPのPubmaticが、プログラマティックダイレクトに際し、

AudienceDiscoveryの機能をリリース。ラインナップは以下の4つになる様子。

※ざっくり和訳。

・オーディエンスマッチ

→広告主が「広告を当てたい」と思っているインベントリがその媒体にどれくらいあるかを識別する機能。

 

・パッケージ&ディスカバリー

→広告主(デマンドサイド)に購入されやすいようにPubmaticがPMPのためにAPIを提供し、販売管理を行う機能。

 これで媒体はパッケージや商品を設計するんでしょう。

 

・ダイレクトネゴシエーション

→媒体主と広告主(買付側)が直接コンタクトを取り、質と価格の面において機会損失がないよう取引をFIXできる機能。

 個人的に最もPMPプログラマティックダイレクトの領域で期待している要素です。

 

・アクショナブルインサイト

→リアルタイムにパッケージにインベントリやオーディエンスの動向を反映することにより

 より機敏かつ即自的に取引の意思決定とその評価を行える機能。

 

実際、メディアの持つ在庫に関する情報は、SSPが最も所有しているので、

本質的なオーディエンスターゲティングや、データターゲティングを実施するのであれば

こういったプログラマティックダイレクトに沿った機能やダッシュボードはSSPからリリースされて然るべき。

あわよくば、配信機能を強めてしまえば、それだけでDSP勢を締め出すことにもつながります。

事業として上手くいくかは別として。

 

 

 

Microsoftがネイティブ広告の提供を計画。米国大手メディア広告フォーマットのネイティブ化進む

――――――――――――――――――――――――――


Microsoftがネイティブ広告の提供を計画。米国大手メディア広告フォーマットのネイティブ化進む | Exchangewire Japan

 

Bingのプラットフォームなんですね。

フォーマットとしてのネイティブ広告注力は当然の流れでしょう。

基本的に、バナー広告の見られてなさ(Banner Blindness)がいよいよ膨らんできているので媒体としても広告主としても、この流れには結構ポジティブになれそうです。

 っていうか私がネイティブ広告の提案しにいったとき(日本のだけど)はそんなでもなかったのに、本国で結構本腰入れてきましたね。

 

>Microsoftは、ネイティブ広告のほかにも、リマーケティング広告や

>アプリインストール広告などの提供を今年予定している。

 

これも気になるところです。

 

 

 

サイバーエージェント、国内初となるスマートフォンにてアプリとウェブを横断したリターゲティング広告配信を実現

――――――――――――――――――――――――――


サイバーエージェント、国内初となるスマートフォンにてアプリとウェブを横断したリターゲティング広告配信を実現 | RTB SQUARE

 

※4 スマートフォンアプリにおけるマークはIDFA、AdvertisingIDを使用いたします。

※5 ウェブサイトにおけるマークはCookieを使用いたします。

 

だそうです。これらを紐付けって、それ普通なDMPなのでは。。。

このまえアドテク分科会でも議題に上がったソリューション、

正直、SDKを持ったDMPはありますし(旧OwldataとかCosmiとか)、

ちょっと内容がまだわからないのでなんとも言えないですが、

広告配信の仕組みを所有しているから、シームレスに利用できてすごいよ?とのことなんでしょうか。わがんね。

少なくとも言えるのは、本当に加速度的にWeb-appの壁がなくなってきているということです。

こういった広告手法が広がっていくと、Deeplinkが当然のUI/UX。みたいな日もそう遠くはないと思います。

 

※最後に国内初の定義も気になるところではありますが。。。

 

 

Facebook Takes Internet.org And Its Free Mobile Data Services To India

――――――――――――――――――――――――――

http://techcrunch.com/2015/02/09/internet-org-india/

 

いよいよFacebookの無料インターネット網がインドにも。

端末と検索を握るGoogle、本体アプリのみならずInstagramとWhatsappという盤石すぎる布陣でSocialNetworkという新しい帝国を築きつつあるFacebook、そして世界中にリアル流通網を広げていくドローンなAmazon。恐ろしい速さと規模で陣取りゲームが進んでいきます。

さてこの辺、Googleなんかは(宇宙のアレはおいておいて)単体としてはMVNO業者として、通信領域を攻めにいきましたが投資額規模とほしいリターン(データなのかActiveUserなのか)で棲み分けたんでしょうか。

先行しすぎてて彼らの見ているリアルな景色がなかなかわからんです。

 

なんつって。

以上でございました。