じぎょメモ

都内某社でデジタルマーケティングとか社内ライターとかしてがんばっている。勉強中で日頃気になったアレコレをまとめます。気持ちアドテク多めな気持ち。

【広告業界ニュース】SmartNewsのスマートなスタンスとFacebookとGoogleの強すぎるアドテクパワープレー騒ぎらへん。

みなさんお疲れ様です。高橋です。

今日は13日の金曜日ですし、男性陣の忙しく走り回る白い日前最後の営業日でごじあますね。いろいろ職場のお姉さま方にいただきものをしたので、お返しにお渡ししようと準備したわけです。

まぁ先ほど打ち合わせから戻りましたらみなさん今日ばっかりは早いのですね。

いいじゃん幸せになれよ。チョコクッキーおいしい、高橋です。

チョコクッキーより3rdPartyCookieの方が興味あります。(モテないしスベる。)

はいそうですね。

 

 


SmartNewsは自社の炎上記事も他の記事と等しく掲載する - TechCrunch

これは大変興味深いです。

ジャーナリズムメディアとしてのスマートニュースの姿勢がユーザー観点の尊重で一貫されていて、某Gunosyと比べるとスタンスの差異がよりはっきりしています。

どちらも記事選択(そこに恣意性があるんじゃねえか、みたいな話)だったりフリーライドだったりで炎上を経験している媒体ですが、それもマーケットを切り拓くためには必要な衝突だったのかなあと思います。キュレーションメディアがここまでメキメキなのって、結構メイドインジャパンって言えるんじゃないでしょうか。

まぁなんにせよ問題のたびに解決がGunosyは金によりがちな印象を受けてはおりましたが、最近、その競争もいよいよ結果が見えてきたのでは、と感じております。

広告はいまだに効果いいんだけどなあ。

 

→ちなみにグノシーさんが若干燃えた件はこちら

今回のgunosy炎上の一番の問題点

 

 


Facebookの新プロダクト、トピックデータとは? | Unyoo.jp

Facebookがマーケティングサイドに自社データの供給を始めたようです。

これはまたデータセラー型DMPに新しい参加者が、と思いましたがこれはちょっと切り口違いますね。Intimatemagerみたいな3rdPartyCookieでの提供ではなく、個別レベルにおける会員データなわけですね。

Facebookとしては次なる広告収益の柱にFAN(Facebook Audience Network)構想があるので、おそらく他のデータセラーDMPのような代理店などへのADNW配信活用はさせなさそうですが、あれだけ単体で大きく、かつデータの精度も量も大きいとなると、結構利用クライアントは多くなりそうですし、いくつか破壊されるビジネスモデル(おもにソーシャル系コンサルとか企画支援とか)もあるんでしょうねえ。(恵比須のほうをみながら)

 

 


Instagramが広告提供元向け新サービスを開始、ブランドはより自由に「ストーリー」を共有できるように - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

 

ユーザーとしてはちょっと嫌なんですが、ついにちょこちょこ進んでいたInstagramにの広告枠が出てくるようです。そういえばサイバー某ジェントさんもなんかこの辺に力入れてく部隊をそろえました!みたいなリリースだしてましたね。

 

結構前から地味にInsta→Facebookのデータ提供はあった(まぁ子会社だし)のですが
これってFBのデータもレコメンデーションに流れ込んだりしてるんですかね。
それであれば結構、効果がありそうで素敵なんですが。

Instagramがすでにデータ提供してたの図。

 f:id:tklt_05:20150313205311j:plain

 

 

っていうかFacebook、こんなノリでWhatsAppも持ってるんでしょ、LINEやWechatの影響力見たらおぞましすぎてようわからんわ。

 


InMobi says it is not for sale - Business Insider

なんか、すごーく昔にGoogleがInmobiに手を出す、みたいなのは聞いたことがあったんですが最近いよいよか、みたいな話が出てきましたが、なんかナシっぽいです。

ソフトバンク孫さんはちょっとニヤニヤしてたかもしれないですが、ナシっぽいです。

Googleからしたら、まあまとめて今まで欲しかったApp配信面が手に入るし、Inmobiっていったらテクノロジーも結構つおいし、っていうかパワープレーすぎだろ。と思ってたわけなんですが、ナシっぽいです。

まぁ記事にもあるとおり、Inmobi側にメリットないもんね。

それより個人的にはRubiconPJ辺りがパクっといっちゃうんじゃねえか、と。

 

 

 


ウィキペディアからモバイルアプリ登場、ビジュアルで操作性アップ! | Techable(テッカブル)

Wikipediaがアプリをリリースしたとのこと。そういえば意外とアプリなかったんですねえ。たぶん使わないけど。

 

 

そんな感じでした。

私のホワイトデー(土曜日)は、作らねばならん資料が真っ白ホワイトなので、それをナントカするでー。

 

 

LINE@、放置してるでー。

f:id:tklt_05:20150218170323j:plain